奈良井氏居館跡周遊コース(中町横・言成地蔵尊ルート)

  • URLをコピーしました!

ー現地へ行かれる皆様へー  奈良井義高居館跡は奈良井宿を見下ろす山中の高台にあり往時(戦国時代)のままの形状を残した遺構です。主郭までの歩道は急傾斜地で獣道となっていますのでくれぐれも足元にご注意ください。足腰に不安のある方は横水水場から居館跡を折り返してください。

高低差37m/約400m

横水 水場(中山道)→奈良井氏居館跡→下城 水場(中山道)約400メートルゆっくり散策20分コース

 およそ180m

 およそ220m(※急傾斜地あり)

(行程約400m/20分)

奈良井氏居館跡までは、ここ(横水・水場)から高低差37m、距離にして約180m、で、分岐点には、本プロジェクトで整備した案内サインが出ています

奈良井氏居館跡から下城水場(中山道)までは約220mで、こちらからのルートは居館跡から急な下り坂(急傾斜地)がありますのでくれぐれも足元にご注意ください。

現在地はこちらです

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次