大宝寺(奈良井義高ゆかりの地)

  • URLをコピーしました!
目次

現在準備中のページです

「奈良井に過ぎた寺過ぎた」と言われ奈良井には五つの寺(奈良井五カ寺)があります。大宝寺(臨済宗)は宿のほぼ中央に位置し、開基の年月日は不詳となっていますが、その昔は奈良井の字豊口(とよぐち)にあって天照山広伝寺と称していたものを、天文年中(1532から1555)に奈良井治部少輔義高が今の場所に移して、広伝山大宝寺と改称したと伝わっています。奈良井義高のお墓はこの大宝寺の境内にあります。

また、境内にあるマリア地蔵は昭和七年、付近のやぶの中から掘り出され頭部などが欠け、抱かれた子が手に持つ蓮の花が十字架に見えるのが特徴です。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次