胡桃沢勘内の歌碑(平沢諏訪神社境内)

  • URLをコピーしました!

胡桃沢 勘内(くるみざわ かんない)

明治~昭和期の歌人

明治18(1885)~昭和15(1940)

明治十八年に東筑摩郡島内村平瀬(現在の松本市島内)に生まれる。少年時代は上原三川に学び日本派俳句を習い、二十歳より伊藤左千夫に師事し短歌を学ぶ。同門の島木赤彦らと共にアララギ同人となり、平瀬泣崖を名乗り作歌に励む。歌集「胡桃沢勘内集」などがある。のちに民俗学を研究し、「松本と安曇」などを著わす「松本持論」にも多く寄稿し信州における民俗学の草分けとなる。

この歌は胡桃沢勘内が詠んだものであり、歌碑は平沢諏訪神社境内に平成元年6月に設置されたものである。

うまや路の 木曽の平澤軒並めて 塗師屋が住める店の格子戸

所在平沢諏訪神社境内
設置年平成元年6月
碑サイズ高さ1100×幅1280×奥行220

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次