奈良井義高居館跡プロジェクト START

きうっしー

令和6年度のメイン事業が
スタートするよ!

塩尻市地域活性化プラットフォーム「ならかわ桜プロジェクト事業」

本年度は、奈良井義高居館跡プロジェクトをメイン事業として進めていきます。

本日、令和6年7月16日に楢川村誌を紐解く講演会「戦国時代の奈良井と奈良井治部少輔義高」と題した講演会を奈良井公民館にて開催しました。

「戦国時代の奈良井と奈良井治部少輔義高」

講師は、元楢川村誌編纂室 上條史生さん

戦国時代の奈良井と、戦国時代に奈良井を統治していた領主「奈良井義高」について、旧楢川村時代に編纂した楢川村誌を分かりやすく歴史を紐解く講演をいただきました。

居館跡の構造からみた考察など大変興味深く、当時の状況が想い浮かんでくるような講演でありました。本日いただいた講演をプロジェクトにしっかりと活かしていきます。

講演会後、4グループに分かれてのグループディスカッションをしました。

桜プロジェクトからの城跡の現状や案などを資料と共に説明し、その資料を見ながら、皆さんが話し合いを進めていきました。

どんな構想にしようか!どんな利活用をしようか!多くの意見が出されました。

講演を終えた上條さんも一緒にディスカッションしてくださいました。

それぞれが自分の経験や想いを身振り手振りで真剣に伝え、

相手の意見にも真剣に耳を傾けられる場となりました。

グループ毎の発表は、斬新な意見が盛り沢山!

色々な立場の方が参加してくださり、アイディアが混ざりあい、

カラフルな夢が溢れる活動になりそうです!

本日の講演会と

ディスカッション意見を基に

最終構想を取りまとめ事業に着手していきます。

奈良井氏居館跡の遠方に峠山を望む(2024/01/04撮影)

貴重な地域資源を磨き上げ

整備発信

魅力ある歴史・自然探訪の提案

-持続可能な地域目指して-

ならかわ桜プロジェクト

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次