※今回の作品は、11月の奈良井灯明まつりに展示させていただきます。文字は書家「春草」さんが書いてくださるので、ご興味のある方は昨年の灯明まつりの記事をご覧ください。

ここは奈良井宿の水辺公園です。青空の下、落ち葉を踏みながら歩き、ここに座った人は何を想い、何を語り合うのか?恋人、家族、親友、動物、一人、どんな設定で短歌を作るのか、作者によって全く違うシチュエーションになりそうで、どんな作品が集まるのか楽しみです。
皆さんの短歌作品
①人生の空白期間に朝早く母と歩くが先が見えない
作者:二木紀美子さん 長野県塩尻市
②この間集めた落ち葉濡れている芋大会に拾い直そう
作者:二木紀美子さん 長野県塩尻市
③辛き時 心鎮めし お気に入り 水辺公園 秋の装い
作者:竹の子さん 長野県塩尻市
④諸々に 疲れ訪ねし 奈良井宿 恋人つなぎ 秋の約束
作者:竹の子さん 長野県塩尻市
⑤日が暮れて 街道照らす 燈明は 僕の心も ほのかに照らす
作者:竹の子さん 長野県塩尻市
⑥公園は 大好き散歩 秋の日に 柴犬ムサシ 今は天国
作者:竹の子さん 長野県塩尻市
⑦ひとり坐すベンチのかげに紅葉舞う親子のかげに昔のわたし
作者:たたみやさん 長野県朝日村
⑧ベンチにはドングリ小人並びおりままごと遊びの児らは森精
作者:たたみやさん 長野県朝日村
⑨二人乗り落ち葉を巻いて宇宙へと 向かう背中の広さまぶしき
作者:たたみやさん 長野県朝日村
⑩遠き山おもいを寄せる亡き母の独りベンチで心で語らふ
作者:ピーちゃんさん 長野県塩尻市
⑪肌寒さ感じず友と寝そべリて陽だまり暖き落ち葉のじゅうたん
作者:ピーちゃんさん 長野県塩尻市
⑫起き抜けに 子らの声する 公園は 今も続きし ラジオ体操
作者:竹の子さん 長野県塩尻市
⑬ベンチから 野山の錦を眺めれば 心も色づく 一目千両
作者:Julyさん 長野県塩尻市
⑭子育ての頃は一人になりたくて今日は落ち葉に囲まれたくて
作者:川村聡子さん 長野県松本市
⑮遠巻きにあなたを見てたベンチから今も見ている空の向こうを
作者:逆井誠さん 愛知県日進市
⑯あの色は紅葉じゃなくて枯れ木だねそうねいかにもあなたらしいよ
作者:逆井誠さん 愛知県日進市
⑰もう少しここにいさせて分かるでしょそう急かさないで秋のおひさま
作者:逆井誠さん 愛知県日進市
投稿方法
①作品
②お名前またはペンネーム
③住所(県・市(区)・町・村まで)
を入力する。
お名前またはペンネーム再度入力する。
メールアドレスを入力する
※STEP2、STEP3を入力しないとエラーとなりますので入力漏れのないようお願いします。
沢山のご応募お待ちしています。
応募のあった作品は順次掲載していきます。
注意事項
・誰かを傷つけたり、批判するような作品はご遠慮ください。
・作品の内容を審査したうえ、ご投稿いただいた順に掲載いたします。
・投稿後の作品取り扱いを、当プロジェクトにお任せいただきます。

コメント
コメント一覧 (1件)
① ベンチから 野山の錦を眺めれば 心も色づく 一目千両
② july
③ 長野県塩尻市