
中山道杉並木
中山道が制定されたのが慶長7年(1602)
中山道杉並木は樹齢300年、400年の木々が並びます。
そびえ立つ並木の迫力ある根は、大地を掴む力強さを感じます。
自分の呼吸の音だけが聞こえる神秘的な道に、
小さな虫達が静かに歩き回っています。
人々の争いや天変地異などを横目に、雄大な自然が何百年も
変わることなく生命の営みを続けてきた場所です。
この奥の二百地蔵では、人々の生きてきた想いや願いを
感じることができます。
場所はJR奈良井駅上、駅からは徒歩5分ほど
是非、お立ち寄りください。
photo:naoto










