「戦後80年を想う短歌」を募集します(募集は締め切りました)

  • URLをコピーしました!

塩尻市下西条 西福寺 ギャラリーにて

「戦後八十年平和祈念文芸展」(終了しました)

多くの皆様のご協力のもと、企画展を無事終えることができました。新聞3社でも大きく掲載していただき、会場には200人を超える方が来てくださいました、ありがとうございました。今回は「戦争」という大切なテーマであるとともに、企画展に来た多くの皆さんがそれぞれの想いで短歌を鑑賞されましたので、七音コメントは添えず、終了致します。たくさんの作品投稿ありがとうございました。

今年は戦後80年です。戦争はその時にいきなり終わるわけではなく、戦後の苦しい日々も、忘れることができない想いがたくさんあると思います。そして、戦争を知らない人が増えていく中、世界ではウクライナを始め、争いが続いている国もあります。実際の戦争を知らない人でも、戦争に対しての想いや、どんな世界になって欲しいか、戦場で苦しんでいる人への励ましの想いでもよいので、短歌を作って欲しいと思い、7月の短歌として募集を決めました。ちょっと重い内容ではありますが、私たちが目を背けてはいけないテーマであり、戦後80年だからこそ考えて欲しいテーマでもあるので、「お地蔵様の写真」+「戦後80年の想い」のダブルテーマでの募集を致します。写真は奈良井の長泉寺にいらっしゃるお地蔵様の写真です。戦争への想いがテーマにあれば、お地蔵様を短歌の中に入れなくても「願い」として作品とつながりますので、お地蔵様の写真に強くこだわらずに作ってみて下さい。(投稿作品は塩尻文芸の会特別企画展「戦後80年 今、私たちが思うこと」2025年8月1日~31日 会場:西福寺に展示しています)

皆さんの作品

①「儂でさえ燃えてしまうと思ったねぇ」お地蔵様が独り言つ夏

作者:逆井誠さん   愛知県日進市

②誰もが持つ小さき偏見争いの火種になって焼かれぬように

作者:二木紀美子さん 長野県塩尻市

③特攻の訓練場にもなりしとふスカイパークの夏の雲見る

作者:小口和史さん  長野県塩尻市

④八十年積み上げし日は宝なり愛する人のために生き抜く 

作者:島津文雄さん  長野県塩尻市

⑤夏草はそのままにして安らけし み墓のおん名横書きにして
 (長野県茅野市、頼岳寺の長田新〈おさだあらた〉の墓前にて。

  長田新は教育学者でペスタロッチの研究者。広島で被爆し『原爆の子』を編集出版。)

作者:小口和史さん  長野県塩尻市

⑥歌仲間ずっと平和を訴えて詠んでる重み 私も祈ろう

作者:二木紀美子さん 長野県塩尻市

⑦夕暮れをゆっくり包んでゆく音に鐘まで供出したよと母は   

作者:川村聡子さん  長野県松本市

⑧あの夏に失った子の面差しを重ねて祈る人もまた逝く

作者:小池史恵さん  愛知県名古屋市

⑨いつの日か戦争のない世界へとささやかだけど強く祈るよ

作者:坂部育也さん  愛知県清須市  

⑩薄れゆくものではなくて深めゆく記憶であれと夏風に願う

作者:伊藤千晴さん  愛知県名古屋市

⑪名を溶かし冷たくそびゆ数字よりあの日に在りし息吹き伝えん

作者:豊田拓也さん  愛知県豊田市

⑫今はもう叶わないけど聞きたいな祖母が語った1945

作者:坂部育也さん  愛知県清須市

⑬「私には娘時分はなかった」と語った祖母の青春 戦争

作者:坂部育也さん  愛知県清須市

⑭言い成に 平和が叶う 日を願い 風のささやき 空に溶けゆく

作者:julyさん    長野県塩尻市

⑮教え子を再び戦に送らないと語たる師は今をどう解く

作者:たたみやさん  長野県朝日村

⑯名誉死の兄の墓碑なで祈る母山百合香り蝉時雨降る

作者:たたみやさん  長野県朝日村

⑰足下に落ちてきたのはクヌギの実これがクヌギの実である平和

作者:逆井誠さん   愛知県日進市

⑱戦時下に 長女の母は 家族看て 思い出無しに 生き抜いた日々

作者:竹の子さん   長野県塩尻市

⑲六地蔵 それぞれ悩み 聞き取りて 古刹の森に 今も立ち続け

作者:竹の子さん   長野県塩尻市

⑳八月のあの日の朝は消えゆくか『はだしのゲン』は吾に生きをり

作者:小口和史さん  長野県塩尻市

㉑父の鼻 弾がかすめて丸くなる辛さ隠したそのジョーク

作者:虎子さん    長野県塩尻市

投稿方法

STEP
コメント※欄に
①作品
②お名前またはペンネーム
③住所(県・市(区)・町・村まで)
を入力する。
STEP
名前※に
お名前またはペンネーム再度入力する。
STEP
メール※に
メールアドレスを入力する
STEP
「コメントを送信」をクリックする
※STEP2、STEP3を入力しないとエラーとなりますので入力漏れのないようお願いします。
沢山のご応募お待ちしています。
応募のあった作品は順次掲載していきます。

注意事項

・誰かを傷つけたり、批判するような作品はご遠慮ください。

・作品の内容を審査したうえ、ご投稿いただいた順に掲載いたします。

・投稿後の作品取り扱いを、当プロジェクトにお任せいただきます。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Profile:七音

コメント

コメント一覧 (1件)

  • ①言い成に 平和が叶う 日を願い 風のささやき 空に溶けゆく
    ②july
    ③長野県塩尻市

コメントする

目次